アトレー・ハイゼットカーゴ
ATRAI/HIJET
■フロントシート 座面カバー装着
1.カバーの位置を合わせ、車両の中央側からシートを包み込む様にカバーを全体に被せて行きます。
2.ウレタンが内包されている部分の生地を背もたれと座面の間に入れ込みます。
3.隙間が狭いので背もたれを動かしながら、生地の入れやすい状態で作業を行って下さい。
4.入れ込んだ生地をシートの背面側から引き出します。
5.シートベルトのバックル付近の生地を隙間に入れ込み、シートのラインに合わせる様に位置を整えます。
6.ドア側の側面部分の生地をプラフックで固定します。
※前後2カ所で固定します。
※前後2カ所で固定します。
7.カバーに付いているプラフックを純正シートのフチに引っ掛けて生地を固定します。
※シートをスライドさせて隙間が広い位置で作業を行って下さい。
※シートをスライドさせて隙間が広い位置で作業を行って下さい。
8.同じ要領で前方部分の生地もプラフックで固定して下さい。
9.生地を固定した状態の画像です。
10.車両中央側も同じ要領で側面部分の生地をプラフックで固定します。
※車両中央側は前方部分1カ所の固定です。
※車両中央側は前方部分1カ所の固定です。
11.生地を固定した状態の画像です。
12.カバーのたるみやズレがなるべくなくなる様に全体の位置を整えて作業は完了です。
※助手席側も同じ要領で装着してください。
※助手席側も同じ要領で装着してください。
■フロントシート 背もたれカバー装着
1.カバーのファスナーを開けた状態でシート全体に被せて行きます。
※説明はアームレスト付きの車両でしていますがアームレストなしの車両も同じ要領で作業を進めて下さい。
※説明はアームレスト付きの車両でしていますがアームレストなしの車両も同じ要領で作業を進めて下さい。
2.アームレストと背もたれの間に生地を入れ込んで下さい。
3.アームレスト下部の生地をマジックテープで貼り付けて固定します。
4.ある程度カバーを被せた状態でヘッドレストの台座をカバーの加工穴から取り出します。台座は角から徐々に取り出して下さい。
5.生地の伸びを利用して台座全体を取り出します。
6.生地を内側に寄せながらカバーのファスナーを閉じます。
7.背もたれと座面の間に生地を入れ込みます。
※背もたれを動かし、生地の入れやすい状態で作業を行って下さい。
※背もたれを動かし、生地の入れやすい状態で作業を行って下さい。
8.入れ込んだ生地をシートの背面側から引き出して下さい。
9.シートの背面側に引き出した生地とカバー背面側の生地をマジックテープで貼り付けて固定します。
10.全体を固定した後、ズレがありましたらマジックテープを貼り直しながら位置を調整して下さい。
11.背もたれの付け根部分や座面との間など、カバーのたるみやズレがなるべくなくなる様に生地を馴染ませます。
12.カバー全体の位置を整えて背もたれは作業完了です。
※助手席側も同じ要領で装着してください。
※助手席側も同じ要領で装着してください。
13.アームレストにカバーを被せます。
※アームレストなしの車両は無視して次の作業に進んで下さい。
※アームレストなしの車両は無視して次の作業に進んで下さい。
14.カバーをアームレストの先端までしっかり入れ込み、位置を整えて下さい。
15.アームレストの付け根部分はアームレストを包み込む様にカバーを被せます。
16.アームレストを動かしながらアームレストと背もたの間に入れ込んで生地を馴染ませ位置を整えて下さい。
17.アームレスト後部の生地をマジックテープで貼り付けて固定します。
18.カバーのたるみやズレがなるべくなくなる様に全体の位置を整えてアームレストは作業完了です。
■リアシート 座面カバー装着
1.車両の中央側から位置を合わせて全体にカバーを被せて行きます。
※作業がしにくい場合は反対側のシートを収納するなどして作業スペースを確保して下さい。
※作業がしにくい場合は反対側のシートを収納するなどして作業スペースを確保して下さい。
2.ドア側の前方部分にあるストラップをカバーの加工穴から取り出します。
3.背もたれと座面の間に生地を入れ込みます。
※この段階ではマジックテープの保護テープは捲らず、まず位置調整をして下さい。
※この段階ではマジックテープの保護テープは捲らず、まず位置調整をして下さい。
4.シートのラインに合わせる様に生地を馴染ませ、カバーの位置を整えます。
5.背もたれと座面の間から入れ込んだ生地をシートの背面側に引き出します。
※隙間が狭いので背もたれを動かしながらスペースを作って下さい。
※隙間が狭いので背もたれを動かしながらスペースを作って下さい。
6.引き出した生地に付いているマジックテープの保護テープを捲り、座面を包み込む様にマジックテープを貼り付けて生地を固定します。
7.ドア側の側面部分の生地を座面とプラスチックカバーの隙間に入れ込みます。
8.側面の前方部分はマジックテープで貼り付けますので保護テープを捲って下さい。
9.座面を包み込む様にマジックテープを貼り付けて生地を固定します。
10.車両中央側の側面部分の生地も同じ様に隙間に入れ込みます。
※隙間が狭いのでヘラなどを使用し、生地を入れ込んで下さい。
※隙間が狭いのでヘラなどを使用し、生地を入れ込んで下さい。
11.側面の先端部分の生地をシートの背面側に通します。
12.生地を通した後、先程と同じ様にヘラなどを使用して生地を隙間に入れ込みます。
13.シートの背面側に通した生地をマジックテープで貼り付けて固定します。
14.背もたれと座面の間から入れ込んだ生地のマジックテープを一度捲り、内側に入れ込んで下さい。
15.前方部分の生地はドア側と同じ要領で座面を包み込む様にマジックテープを貼り付けて生地を固定します。
16.シートの前方部分の生地も同じ要領でマジックテープを貼り付けて生地を固定して下さい。
17.全体を固定した後、ズレがありましたら背もたれと座面の間から入れ込んだ生地のマジックテープを貼り直しながら位置を調整して下さい。
18.カバーのたるみやズレがなるべくなくなる様に全体の位置が整いましたら作業は完了です。
※助手席側も同じ要領で装着してください。
※助手席側も同じ要領で装着してください。
■リアシート 背もたれカバー装着
1.カバーのファスナーを開けた状態でシート全体にカバーを被せます。
まず車両の中央側下部の突起部分からカバーを被せて行きます。
まず車両の中央側下部の突起部分からカバーを被せて行きます。
2.シートの形状に合わせる様にカバーの位置を調整して下さい。
3.次に車両の中央側上部をシートの形状に合わせる様にカバーの位置を調整します。
4.背もたれ全体にカバーを被せて行きます。
5.ある程度カバーを被せた状態でフロントと同じ要領でヘッドレストの台座をカバーの加工穴から取り出します。
6.生地を内側に寄せながらカバーのファスナーを閉じます。
7.背もたれと座面の間に生地を入れ込みます。
※背もたれを動かし、生地の入れやすい状態で作業を行って下さい。
※背もたれを動かし、生地の入れやすい状態で作業を行って下さい。
8.入れ込んだ生地をシートの背面側に引き出して下さい。
9.シートの背面側に引き出した生地とカバー背面側の生地をマジックテープで貼り付けて固定します。
※その際、閉じたファスナーの先端は折り返してカバーの内側に入れ込んで下さい。
※その際、閉じたファスナーの先端は折り返してカバーの内側に入れ込んで下さい。
10.車両中央側の突起部分はシートの形状に合わせる様に生地を入れ込み、カバーの位置を調整して下さい。
11.シート背面下部、生地を固定した状態の画像です。
12.カバーのたるみやズレがなるべくなくなる様に全体の位置を整えて作業は完了です。
※助手席側も同じ要領で装着してください。
※助手席側も同じ要領で装着してください。
■フロントシート用 ヘッドレストカバー装着
1.カバーを前後左右、少しづつ滑らす様な感じで生地を引き下げて全体に被せます。
2.角の部分は生地を無理に引っ張らず、ヘッドレスト自体を押し込む様に被せます。
3.ヘッドレスト背面側下部のラインとカバーのラインを合わせるイメージで位置を整えます。
4.底面、前方部左右の生地をカバーの内側へ入れ込み、後部左右の生地が広がらない様にマジックテープを固定して下さい。
5.前後の生地をマジックテープで固定します。
ヘッドレスト底面、生地を固定した状態の画像です。
ヘッドレスト底面、生地を固定した状態の画像です。
6.カバーのたるみやズレがなるべくなくなる様に全体の位置を整えて作業は完了です。
※助手席側も同じ要領で装着してください。
※助手席側も同じ要領で装着してください。
■リアシート用 ヘッドレストカバー装着
分離式(アトレー・ハイゼットカーゴ)
1.フロントのヘッドレストと同じ要領で全体にカバーを被せて行きます。
2.底面部分、内側のマジックテープはありませんが作業的には同じです。
3.カバーのたるみやズレがなるべくなくなる様に全体の位置を整えて作業は完了です。
※助手席側も同じ要領で装着してください。
※助手席側も同じ要領で装着してください。
固定式(アトレー デッキバン・ハイゼットデッキバン デッキバン)
4.カバーのマジックテープを剥がし、生地を広げた状態でカバーを被せて行きます。
5.ヘッドレストの包み込む様に全体にカバーを被せ、裏側のマジックテープを貼り付けて生地を固定します。
6.カバーのたるみやズレがなるべくなくなる様に全体の位置を整えて作業は完了です。
※助手席側も同じ要領で装着してください。
※助手席側も同じ要領で装着してください。